イカんなく発揮

今までは渋谷の本部で働いていたのですが、
今日から僕らの部署だけ、新宿区にお引越ししました。
自社ビルから他社も入り混じるビルの間借りへとシフト。
実はハジメ氏と同じ社屋だったりします。

しかし費用が安いだけあって、なかなかの立地条件です。
新宿区って言うと聞こえはいいが、都会ってかんじじゃないですよ。
なかなかに治安も悪く、ファンクとイデオロギーに支配された町です。
でも僕はこういう町嫌いじゃないですね。都会の人ごみより落ち着く。
まあ社内は内装工事をしただけあって綺麗だし、
これは僕らの部署だけなのですが、指紋認証システムが配備されており、
他部署の人間さえも入れない籠の中の鳥になってしまいました。
なんだこれは、ゲリラ対策のつもりなのか。


てなわけで、お料理コーナーです。






ヤリイカの煮付け」


【材料とその費用】
ヤリイカ1パック・・180円
・きざみネギ
・ショウガ・・適量
・だし醤油
・酒
・みりん
・濃い口醤油


【作り方】
鍋に、酒・みりん・だし醤油・濃い口醤油を入れる。
割合は「酒1:みりん1:だし醤油0.5:濃い口醤油0.5」で。
水なんて入れなくて結構。
薄味が好きな人は酒をもっと多く入れて薄めてください。
煮立たせ、ヤリイカを丸ごとブチ込む。ショウガも適当に入れてください。
いい具合に煮えたら、イカのみ皿に取り出しましょう。
イカの煮すぎに注意。火が通るギリギリのところで脱出させます。
あとは煮汁のみをグラグラと煮詰めて、量が半分くらいになるまで
蒸発させたら取り出したイカにぶっかけてやりましょう。
きざみネギをお好みで。


これはやばいです、めちゃくちゃうまいです。
煮汁の濃さといい、イカのワタの旨みといい、
ご飯に非常に合います。
ヤリイカは柔らかいし、ちょうどいいサイズなので
下ごしらえの必要ないから楽チンですね。
簡単で美味しいからぜひ作ってみてください。
魚の煮付けも、この割合で煮汁を作って、
そこに水や酒を足して好みの濃度に薄めてやればOKだと思います。
甘いのが好きな人は砂糖を適当に加えてやりましょう。

イエローキャブ

しかし先日の台風はすごかった。

金曜日の朝は電車がストップですよ普通に。
出社時間はフレックスだから遅延しようと全然連絡とか必要ないんだけど、
どうせなら最初からもっと布団の中で寝てりゃよかった・・と少し後悔。
コンビニ傘を2本ほど一瞬にして風にやられました。
傘を買ってさした瞬間・・突風がブワァァァ・・バキバキ!みたいな。
自然のパワーの前にはなすすべなかったね。
傘の骨と僕の心はbroken。


昨夜は昨夜で、同僚と焼肉を食ったあげく終電ギリギリの電車で
帰ろうとしたところ、突然の人身事故が起きて電車がストップし
次の復旧の見込みはたたないとのこと。
違う経路で帰れる電車はなく、完全に足止め。
カプセルホテルで泊まろうか悩んだあげく、
タクシーで7千円かけて家まで帰りました。アホくせー。


これまた乗ったタクシーの運ちゃんが
熱狂的な野球好きらしく、僕が関西出身だと分かると
岡田監督と星野監督の違いだとか、イチローは幼少期からバッティングセンターで
3000万ほどつぎこんだから今の成功があるとか・・・
自己投資した額がそのまま今の稼ぎに比例するんだとか何とか・・しゃべり出したら止まらねー。
そのオッサン自身も若い時は草野球をしていたらしく、
「オレは800万くらいしかつぎこまなかったから、今タクシー運転してるんだよ」
とかぬかしおったので
「計算すると、今あんたはイチローの四分の一ほど稼いでるってことですね」
と言いたかったが、まあいい。めんどくさい。
寝させてくれーとか思いながらも、ちょっと料金負けてくれないかなと思い
愛想よく返事してたが、一銭も負けてくれなかった。


そんなこんなで今日もお料理。





「砂肝とニンニクの芽のカレー炒め」


■材料とその費用


・鶏砂肝1パック・・150円
・ニンニクの芽一束・・110円


・カレー粉
・塩コショウ
・中華スープの素
・オリーブ油


■作り方

砂肝は硬いスジを取り除き、少し小さめにカットするとよいでしょう。
ちなみに僕は、丸ごと炒めてしまい硬いわ火の通り悪いわで
さんざんな目にあったのでぜひカットしましょう。
フライパンに油をしき、砂肝をぶちこむ。
いい具合になってきたらニンニク芽をブチこみ、
塩コショウ、スープの素、カレー粉で味付け。
芽はあんまり炒めすぎたらシャキシャキ感がなくなるのでほどほどに。


カレー粉の混ざりが悪くてちょっとダマになってしまったかな。
前述したように砂肝をカットしてないせいで
えらいことになってしまいました。
でもまあ味は良かったです。ビールと共にいきたいですね。


実はヤリイカが安かったのでそれも購入。
明日はこれを丸ごと煮付けてやろうと画策中です。
イカのワタもそのまま味わいつくす丸ごと煮。
うーんヨダレがでるね。ではでは。

台風接近中

今日は新横浜で外部の人たちと
新規事業の内容についての打ち合わせ。
この打ち合わせは以前から定期的に行われており、
僕は今回から参加させて頂いた形なんだけど、
脈絡を把握してないから内容が分からん。
というか専門用語の意味ひとつひとつについてハテナなので、
どういう流れで議論が進んでいるのか、ってことぐらいしか
分からなかった。

上司に渡すための議事録を自分で作成しようと思って必死で書いてたけど
やはり意味が分からないとうまく聞き取れずグダグダの文章に。
くそー訪問販売の営業の経験だけじゃあ
こういうビジネススキル全然ついてないから通用しなさすぎ。
社会人2年目で議事録も書けないなんてどんだけ使えねえんだ、と
自責自責自責。
てなわけで、僕らサイドにいらっしゃる
東大院卒の頭の切れる若きエースが
毎回ノートPCで議事録を作成してくれているので、
それを頂くことにしました。頼りになるぅー!
「ははっ!メールで送っときますね!」だって。
優しいー!もう抱いて好きにして!

てなわけで、打ち合わせ後は会社に戻らず直帰。
いつもよりかなり早い時間に帰れたので、
何か料理してみるか、と試みる。





「鶏と野菜の味噌仕立て」

【材料とその費用】
鶏もも肉・・250円
・鶏キモ・・100円
・キャベツ1/4玉・・45円くらい
・ニンジン一本・・69円

・ダシ入り味噌・・大さじ2杯くらい
・インスタントラーメン粉末スープ・・少々
・醤油・・大さじ1杯
・みりん・・大さじ1杯
ゴマ油適量
・ネギ、ガーリックチップ、七味唐辛子など少々

【作り方】
大き目の鍋にゴマ油をたらし、
鶏モモ、レバー、キャベツ、ニンジンをいためる。
具がシナッとして色が変わってきたら水を投入し、
グツグツ煮込む。
たまたまインスタントラーメンスープの粉末(エースコック・ワンタンメン)
が少々余っていたのでブチ込む。
味噌を少しづつ溶かし、醤油、みりんを入れ味を調える。
少し煮込んだら完成。ネギやガーリックチップ、七味などをお好みで。
僕はこの料理、ご飯の上にかけて食べました。

味噌の濃さ加減が難しい。もうちょっと入れてもよかった。
もっと水を少なくして、味噌煮込み的なかんじにすると
酒の肴にもなりそうですね。
ご飯にかけてガツガツ食うにはこれくらいの水分量が良いでしょう。
鶏とかキモとか野菜から旨いエキスが出てくるので、
シンプルな調味料のみの使用でも味わい深いですね。
キモが苦手な方は、味が出そうなホルモン系を代わりに
使っても良さそうですね。

いつものごとく・・

先日、会社で全体集会があり、
ハジメちゃんと初めて同僚として直接顔を合わせました。
普段はお互い違う社屋で働いているので、
交流といえば社内イントラネットのe-mailのみでした。
お互い、何とも言い難い落ち着かなさを感じながら
ニヤニヤしてました。 

今度、会社の同じ年代の方々と神奈川・八景島の水族館に行くことになり、
ウェットスーツを着用し、イルカちゃんと戯れることになりそうです。
ちなみに料金は、普通のイルカ・クジラ・シロイルカの3パターンがあり、
シロイルカの場合のみ他より2000円プラスだそうです。
僕は自分の「シロイルカ」さえコントロールできないほど
マネジメント能力が欠如した人間ですから、
本物のイルカを前にしたらどうなってしまうんですかね。
間違えて子供でも作ってしまうんじゃないかな。 


と、いうわけでいつものように
食べ物ブログいきまーす。 


いずれも、こないだ関西に帰っていた時に撮りました。 


 


BAGELBAGEL
〜アボガドとシュリンプのワサビソースベーグル〜
 


大阪梅田の阪急三番街一階にあるベーグル屋さん。
まあご存知の方も多いんでしょうね。
ベーグルの生地の種類が豊富です。
僕のお気に入りの生地は、ブラックペッパー。
生地はサクサク軽くて香ばしく、
アボガドの濃厚な旨みをワサビソースの刺激が、
爽やかに喉奥へと運んでくれます。
他にも豆腐ハンバーグとか、サーモン、ベーコンとふわふわ卵・・など
魅力的な具が用意されております。 



 



「正式担担麺美食庁 四川ラーメン」
〜チャーシュー担担麺・半熟卵のせ〜
 


梅田イーマビル・B2Fにある担担麺屋さんです。
僕が選んだこれは、通常の担担麺よりも
肉を多めにしたバージョンです。
他には黒ゴマ担担麺とか、チャーハン、餃子などもあります。
甘口、辛口・・など辛さを選ぶことができ、
ザーサイやニンニクチップ、ラー油、ライチ酢・・などなど
様々な調味料を配合して自分好みの味にカスタマイズできます。
見た目ほどコッテリしておらず、アッサリしつつコクがある、みたいなかんじ。
麺もツルツル。肉はチャーシューというよりも
トンポーロー?ラフテー?みたいなかんじ。
柔らかくトロトロしています。



ニアーザレイク



「サンマづけ丼」

■作り方
前回のアジづけ丼と全く同じ。

■材料とその費用
・サンマ(刺身用)・・198円
・ご飯適量・・2キロあたり800円の白米のうち丼一杯分。計算するのめんどい。
・刻みネギ適量・・数円
・おろしショウガ適量・・数円
・もみノリ適量・・数円

またまた芸がなくてすみません。
次は魚料理以外にするのでご勘弁を。

サンマが旬で安く、なおかつ新鮮そうな良いツヤをしてたので購入。
アジより旨かった。脂の乗り方と旨みがアジより強い。
マグロだろうが白身だろうが光り物だろうが、
づけにすると本当おいしいなあ。
ポイントはただ醤油と酒で漬け込むのではなく、
ダシ醤油に漬け込む、というところです。
ただしこの場合は、醤油酒だけの時にくらべ
日持ちしないので、作ったらすぐ食べましょう。

人ゴミの中って歩いていても、じっとしてても、
気が休まることがないですね。
歩いている時は、いかにうまくすり抜けるかを考えてないといけないし
じっとしてても、突然ぶつかってくる不届き物がいたりするので
周囲について注意しておく必要がある。
さらには満員電車だと、ボーッとしてるとわざとじゃないのに
いつのまにやら自分の手が前に立つ女性のオシリ付近にあったりして、
やばいやばい、と思ってパッと手をどけたりします。
お互い様なんだろうけどうっとおしいね。
定年後は人っ子ひとりいない湖畔で
暮らしたいなあ。

・・ちょっとストレスがたまりつつある
今日このごろでした。

加齢臭を恐れるな!

 

実はわたくしの会社は土曜日は隔週で出勤です。
部署によって色々形態があるらしいけど、
基本はこの隔週出勤パターン。
んで出勤する代わりに、月の中で自由に使って良い
休日が付与されます。
しかし平日と違って、土曜は朝電車はガラガラだし、
会社もいつもの3分の1しか職員がいないから
静かでのんびりしてるし、快適快適。


で、先日ついに四捨五入すると三十路、という
嬉しいような悲しいような記念日を迎えてしまいました。
これからはもう、
ポックンはまだまだティーンネイジャーだみょぉぉん
とか言えないなあ。頭おかしすぎる。


それに前にも誰か言ってたけど、
寝起きに自分の枕カバーの匂いをふとかいでみると
加齢臭がするんですよね。何ともいえない、ムワッとする香り。
もうほんまショックショック。
絶望・・してもいられないので、
とりあえず朝における男性特有の生理現象を利用してGをして、
嗚呼、僕は子孫を残すことができる・・できるぞ・・!ハハッ!
・・などとひとりごち、自分はまだ世界から必要とされていることを確かめ、
自分を励ますのであります。ウソです。


写真は今話題のガム「オトコ香る」です。
あまりに人気が出すぎて生産が追いつかなくなって
一時売り場から完全に姿を消したこのガム。
このガムのコンセプトは、加齢臭自体を軽減させるのではなく
良い香りを放出することによりかき消す、みたいなかんじ。
中高年の男性がターゲットです。
多くの方がすでにご存知かもしれませんが、これは噛むと
香りの成分が皮膚の汗腺?から出てくる、すなわち
本当に体が香るガムなのです。
大体噛んでから1時間〜2時間後くらいに
香りだしてくるらしいです。
というわけで僕も試しに買ってみました。
ほんとに香ってくるのかな・・ドキドキ。

起源

てなわけで、ミクシィからこちらに戻りました。




最寄り駅の近くに「オリジン弁当」があり、
最近めちゃめちゃ利用してます。
すなわち、自炊してねぇってことだ〜どひゃひゃ〜。
オリジン弁当ってのは、全国チェーン展開している
弁当屋かつ惣菜屋さんです。
んで、なんと言っても味が旨い。
そして様々なお惣菜がほぼ100gあたり157円と安い。


写真は大好物の
「鶏からあげ(塩ガーリック風味)」
「エビとブロッコリーの卵サラダ」
です。黄金コンビですなあ。
ご飯は先日たくさん炊いて冷凍保存しておいたので
チンしただけ。楽チン、コリャ〜楽チン。コ。意味わからん。


さすがに2週間あまり毎日
「納豆卵まぜ豆腐」を食べていたら飽きました。
なのでしばらく封印。


最近、開発したのが「簡易冷やしラーメン」。
どうやって作るかというと、
袋入りのインスタントラーメンを通常通り
鍋でゆでて、麺だけを取り出し冷水で冷やします。
で水をきって皿に盛り、粉末スープをそのまま麺の上からかけてまぜるだけ。
これだけだと乾燥してカピカピになる時があるので
生卵を落としてやりましょう。潤滑油になります。
麺と一緒にキャベツとか野菜も同時にゆでといて、
麺に盛ると良いでしょう。


一番うまいのは「エースコックのワンタンメン」を
使用したときですね。濃厚な塩味でクセになります。
サッポロ一番みそラーメン」でもイイです。
ただし粉末スープの入れすぎに注意。めちゃ辛くなりますので。
卵ではなく、ごま油を潤滑油として垂らせば
油そば」にもなりますね。ラー油を垂らしてもうまいね。